:)★ザンビアでラクロスやってみた! ~ムオンバ初等学校の現状とお悩み大爆発★~

 

Muli bwanji? お元気ですか?

どーも、青年海外協力隊としてザンビアにおります、ゆきちです!

 

いやはや、、楽しみにして下さってる方には本当に申し訳ないくらい更新が滞っており、すみませーーーん(;_;)(とかいうと、また『出たブロガー!!』ってツッコミがザンビア隊員から入るんですけど。😂)

 

今まではInstagram@yukichi_zambia)では唯一リアルタイムで更新してましたが、そちらもバタバタしており、かつ時系列に載せたい願望強すぎて、今溜まりに溜まった写真をコツコツとアップしております。

 

 

本業がありながらブロガーとかインスタグラマーって名乗って記事書いてる人ら、本当心から尊敬する。( ˙-˙ )私、気まぐれすぎるし、ブログ書く時間より目の前にあること優先にして夜疲れてすぐ寝る(ほとんど20時就寝)から、続かなかった。。笑

 

ってな感じで、私のこのblogは、優先順位的にはかなり低いのでご了承ください(T_T)

 

 

さて、本日はラクロス部の活動状況をお話ししちゃおーかと思います!

 

f:id:yukichi_JPN:20180530160252j:plain

 

 

 

1.ザンビアから御礼のお手紙を出しました☆

前回の記事でも書いた通り、日本の8名の方と2団体の皆様からラクロス用品を頂きました!

 

 

本当に感謝でいっぱいだったので、みんなでお礼状を出そうということに!

 

 

元々校長先生と私からってことだったんですが、クラブの子の1人が『私も書きたい!』と言ってくれたので、みんなで手分けしてお手紙を書くことになりました。

 

 

f:id:yukichi_JPN:20180530160542j:plain

 

お手紙を書き慣れない子達が一生懸命書いてくれ、それをザンビアの文化が伝わりそうな感じでデコレーションし(といってもチテンゲにお手紙と写真を貼り付けラミネート加工しただけ。)校長先生からのお礼状と共に日本へと送らせて頂きました(^^)

 

f:id:yukichi_JPN:20180530160337j:plain

f:id:yukichi_JPN:20180530160321j:plain


 

数名のInstagramで、『お手紙が届いた!!』って投稿や、知り合い経由で届いた報告を見ることができ、非常に嬉しかったです(^^)

 

また、まさかのエールのお手紙を神戸大学女子ラクロス部の皆さんとからいただきました!!

 

f:id:yukichi_JPN:20180530160328j:plain

 

当時のコーチであった純一さんの計らいのようで・・本当嬉しかったです!!!!

(それなのに、言われるまで気付かなくてごめんなさい。笑)

 

これは子どもたちも実際のラクロスを写真で見ることができて、すごく嬉しかったみたいです♡

 

ああ、本当にありがとうございました!!!

 

2.ザンビアに、新しいボールがやってきた!

 

ってなわけで、、、

 

 

じゃっじゃーーーーーーーん!(いつもの安っちい効果音)

 

 

f:id:yukichi_JPN:20180530162659j:plain

 

なーーーんと!!新品白ボール12球!!!(;_;)


こちら、サムライラクロスのたかゆきさんから頂きましたーー!!


たかゆきさんとは大学2年のときのサムライラクロス主催のクリニックで出逢い、大学まで教えに来てくれたことも。やけど私がラクロスから離れたしそれからずっとお会いしてなかったけど、Facebookで繋がってました☆

 

2017年10月に行われた中古のラクロス用品を集めてザンビアの学校に寄付する『JICA 世界の笑顔のためにプログラム』でラクロス用品を募ったところ見事目標数達成したのですが、あの時シェアしたり声掛けをしてくれたお一人でもあります☆

 

実は、4月にまた同じプログラムがある予定だったのですが、現在、JICAが今世紀最大の予算不足に陥っていていろんなプロジェクトが潰れてってる状況でもちろんこのプログラムもなくなり(涙)、落ち込みかけてたところ、個別で対応してくれ、ボールを頂くことができました(;_;)♡♡

 

 

感謝しかない!!

 

 

たった一度の縁がこうやって繋がるなんて。ラクロス界ならではだ。もう、どう御礼していいのやら、、(TT)

 

 

 

たかゆきさんだけの力ではないかもしれませんので、このような形で御礼ムービーを☆

ありがとうございました!!!!

 

 

3.練習の悩み

☞ムオンバ初等学校 ラクロス部活動状況

f:id:yukichi_JPN:20180530160300j:plain

創立:2018年2月

曜日:月曜と水曜

時間:大体13:30~15:00

対象学年:7年生と8年生

人数:登録人数は約30名。実際来るのは10名ほど。

練習環境:天然芝(?笑)と砂のミックスで、広さはサッカーコート1面分

現地教員:なし

目指すところ:ラクロスを知る、楽しむ。ラクロスを通して集団の協調性や継続力を高める。

 

私がいなくなったら、どうなるか分かりませんが自分たちで継続してくれるのが1番最高だとは思ってます。だからこそこの1年勝負だな。。(けど先生引率なしのクラブ活動が学校的にNGそう。備品の管理ができない、喧嘩が起こるっていう観点。涙)

 

あと考えれるとするならば、、、

 

これを見ているあなた!!!

 

私の後任要請に応募してみませんか?(笑)☜

(おそらく9月の秋募集に出るので、早くて来年の7月からザンビアかな!笑)

 

 

 ってのは、2割冗談、8割本気の話で。☜割合でか

 

さてはて、これまでラクロス部の活動を計10回ほどしてきました。

 

そこで出てくる問題たち。1回の練習が1時間半という時間がかなり短いのですが、なぜかってザンビアの子達はまず集中力が持たない。そしてザンビアでは多くの女の子はすぐに家に帰って家事をしなくちゃならなかったり、給食などがないのでお腹減りまくってるので15:00頃帰さないといけないんです(´・_・`)だからといってお昼ご飯持ってきなさいが難しいザンビア

 

 

 

基本的に練習メニューは、

◎ストレッチ 5分

◎アップ(ダッシュやボールゲームなど) 15分ほど

◎キャッチボール 5分

◎パスキャ 15分

◎休憩 10分

グラボー練 15分

ミニゲーム 15分

◎ダウン10分

 

といった感じ。ミニゲームは本当に昨日入れただけなんやけど。数字にしてみると余裕あるはずなのに、なんだろう、なぜか時間通りに上手くいかない。(笑)だらだらしてんやろーなー。。

 

 

 

ではでは、続いて私の悩みを聞いてください。(涙)

 

☞悩みその1、活動維持。

私自身、ラクロスから離れてかれこれ5年前にもなるんですよ。(え、5年!?怖。早。)

 

0の状態のひとに基礎から教えるってこんなに難しかった?ってくらい、苦労してます。しかも、週一くらいしか来ない、1度の練習2時間。うーむ。ターム1(ザンビアでは1~4月が1学期)でおそらく8回くらい練習あったけど、できることはひたすらパスキャ。

f:id:yukichi_JPN:20180223133943j:plain


 

 

センスある子はできるようになったし、楽しくなると毎週部活にちゃんとやってくるけど、そんなの4人くらい。肝心の要練習の子ほど来ない、、(´・_・`)

 

時間がある時に練習するといいよと道具入れ常に鍵のかかってる倉庫から日中だけ鍵のかかってない職員室に移動させ、前より生徒の近くになったら、ボール2球盗まれる。

 

まじふざけんなーーー!!!!!!

 

練習後、プチミーティング。深刻そうにこの盗まれた件を伝えたんです。そしたら、まあ悪いことってのはわかるけど管理してる場所が悪いって言うの!!!!マダムが家で持っておかないとって。

 

結局私が常に家で管理する形になりました。(´・_・`)

 

んー、みんなのものだから『自分も管理するもの』って感覚がないんよなー。何もかも。みんなの共有物。だからこそ共有物にしたくないなら個人管理しなよって考え。非常にシンプルっちゃシンプルなんやけど、違うよ、人のものを盗るのはダメってモラルとかあるやん。

 

 

そんなこんなで部を成り立たせること、生徒のモチベーションを上げることに悩んでおります(´・_・`)

 

 

☞悩みその2、キャッチ練習とグラボー練習。

パスキャをずーっとやってても、パスはできるのにキャッチができない。んー、キャッチの強化練習ってどうやったらいいんでしょう?

 

f:id:yukichi_JPN:20180530160307j:plain

 

教えた経験が本当に乏しい上にラクロス経験も3年半なもんで、ブランクあいてさらにアイディアが乏しすぎる・・・笑

 

大学のとき、暇なときに壁当てしてたけど、高い壁がないのとこっちの壁もろすぎて建物崩れちゃう!!!!(笑)

 

手出し練習してみたけど、子どもたちそもそもボールの手出し下手くそ。(笑)

 

 

 

そしてパスキャだけは飽き始めてたので、ターム2になったしと先週の練習からグラボー練習始めてみました!!

 

最初グラボー教えたけど全然腰を落とさんから、人で作ったアーチをくぐらせるという練習をしてみたけど本質的にどうなんやろ、合ってる?(笑)

 

カバーリングする人が続出で、カバーリングはファールだって言ってんのに、やっぱりカバーリングしちゃう。

 

『だってボールとりたいもん』

 

とのこと。いやいや。✋ルールはルールやん!!(笑)

 

 

超絶初心者に効果的なグラボー練習、キャッチ練習、良いアイディア募集です。(切実)

 

 

 

☞悩みその3、実践練習。

真面目に毎週来る子は飽き飽きしはじめ、ゲームしたいしたい言うから、昨日、最後の15分だけミニゲームをしてみた、といってもゴールないしディフェンスも練習してないから、ショットでなくポートボール(懐かし)のようにゴールにいる人がキャッチしたら1点ゲットって、新たなゲームを作りやらせてみました。(笑)

 

変な癖つきそうで怖かったけど、まあ目的としてはまずはパスキャとグラボーの実践ができたらなといった感じです。

 

心の中での1番の目的は、これでキャッチのできなさを十分に痛感したらいいさーーー!!!!とやらせてみた、、

 

が、しかし!!!!!

 

「今日の試合どうだった?キャッチ難しかったでしょ?」

 

と聞くと、

 

『NO! It was easy! We enjoyed lacrosse!!☆』

 

って...こいつらスーパーポジティブすぎる。(º_º)

 

いや、これはラクロス経験者がみるからであって初心者が見たらできてるに入るのか、、!? んー、いや、でもやっぱりENJOYしてくれてるのは嬉しいんやけど、もっと楽しくなるのよ、キャッチが出来たら、、、。

 

ここでもザンビア人の人柄でてくるのかと驚き。(笑)

 

まあ、驚いたのは、みんな意外とパスする!!!!自分でゴールまで運んだが早いけど、おそらくザンビアでメインスポーツなネットボールの癖で、良くも悪くもボール持ったらすぐにパスできる相手を探しすぐパス出すんよね。

 

まあ、だからこそキャッチの出来なさが目立つ。から、おのずと『キャッチ練習しなくちゃ、、』って発想になるんやけどなあ、むっちゃ満足しちゃった。(笑)

 

 

☞悩みその4、というかもはや気付きとして、総じて日本の教育すごい。

 

日本人ってすごいわ。☜

 

まずスポーツをする時にウェアに着替える習慣あるでしょ。

そして飲み水持ってくるでしょ。

集中力があるでしょ。

物を管理できるでしょ。

すぐズルしようとしないでしょ。

 

 

ザンビアの子どもたちにはその基盤がない。協調性がない。事前に準備する良さを知らない。

 

水も「事前に井戸からくんできてて」って言っても『寒い季節だから大丈夫』って言っていざ練習してたら『きついー』『水飲みたいー』ほんで5分だけって水飲ませに行ったら、数名帰ってこない。

 

帰ってきたら『マダムお腹空いた帰りたい~~でもラクロスはしたい明日しよ~~』と。

 

そう考えると日本の小さな小さな教育や習慣の積み重ねってすごいと思う。それが重なっていろんな活動に繋がってるんやから。

 

でもこの子達の良いところを取れば、『楽しい!』とか『幸せ!』って感じ取れる沸点はむっちゃ低い。変に気負いしない。なんでも楽しくなっちゃうし!そして、自分が幸せならオッケー☆(笑)

 

f:id:yukichi_JPN:20180530160311j:plain

 

小さな習慣とかをラクロス通して教えれたらいいなって思ってはじめたんやけど、この子達に合ったやり方で楽しいと感じれるラクロスにできたらいいのか、それともラクロスを通して教えていくのがいいのか、てかそもそも日本のこのスポーツから得た学びは普通なのか、ザンビア人には必要なのか、無いものが多いと感じるのはまだまだ日本人の視点で見てるから無いものと捉えるのは謎は深まるばかりですが、とにかく1つ言えるのが

 

 

f:id:yukichi_JPN:20180530160347j:plain

 

今日もザンビアは笑顔でいっぱいです。

 

 

 

(笑)

 

 

ゴール以外の備品は揃ってるし文句は言いません。てか、文句出ない。この環境何度も言うけど有り難すぎる。日本の皆さま、本当にありがとうございます。

 

けど私の力不足と、このザンビアンナイズされかけている私の考え方により現在ブレはじめている私の方向性(ToT)

 

もしこの記事を見てくださった方がいれば、このコメント欄でもInstagramでもFacebookメッセンジャーでもなんでも良いので、アイディアやアドバイスそして励ましぜひぜひ頂けると、スーパー嬉しいです!!!!(笑)

 

 

 

f:id:yukichi_JPN:20180530162657j:plain

(体育の授業にて、世界一周中にラクロス普及を手伝ってくれたまゆみさんと生徒たち☆)

 

 

では、また次回。

 

Tizaonana~~~~

 

  

もーっと他の協力隊のblogも見てみたい人はポチっと♡↓

 にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

 

 

 【ザンビアっておもしろいんです!】

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

 【私ってこんな人!】

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

  

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

青年海外協力隊を目指している方へ】

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

:)★ラクロス(ポウッポウ)がザンビアにやってきた!~JICA"世界の笑顔のために"プログラム~

Macomabwanji~!こんにちはー!

青年海外協力隊ザンビア在住のゆきちです。

 

日々の生活が濃くて、ブログに残す間もなく日が過ぎ去ってしまい、毎度活動の詳しい報告ができなくてすみません!一体、私は何の隊員なのか謎めいている方が多いかと思います、実は私、PCインストラクターという職種で派遣されています!

 

・・とかいうどうでもいい話は置いといて,,,

 

この話題だけはリアルタイムで待っている人が多いので頑張って報告しようかと思っていますが・・ななななんと!!!!

 

念願のザンビア人とラクロス、実現しましたーーー!!!!!

 

 

前回の記事にも書いたように、私、ザンビア人とラクロスするの夢でした!

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

 

そして、9月に実はこんなプログラムに応募していました。

 

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

JICA「世界の笑顔のために」プログラム。

 

これは、日本にいる人たちから希望の中古品の提供をJICAを通じてお願いできるという素晴らしい取り組みなのです! (日本からザンビアまでの送料はJICA負担!)ただ、そこの規定に「日本で募集完了が見込まれる物品に限る」とあり、ラクロスマイナースポーツだし、難しいかな・・とちょっと(というか結構弱気で)募集かけてたのですが、なんと1週間で集まってしまうという嬉しい出来事がありました!

 

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

その後のお話しを今日大公開しちゃいます!!!!

 

🌼今日のおはなし🌼

 

 

 

 

1.開封式@ゆきちハウス

2月上旬にザンビアに到着し、村にやってきたのは2月の中旬!!!!もう待ちにまちすぎて、というか待てなさ過ぎて、わざわざ2時間先に住む同期のシニアボランティアの方に自家用車で取りに行っていただき、さらには村まで持って来てもらうというなんとも無礼講なお願いをしちゃってました!(ひでさん本当にありがとうございます!)

 

そ・・そして、やってきました~~~~~~~~~~!!!!!!!!! !!

 

f:id:yukichi_JPN:20180222080935j:plain

クロス23本とボール9球なので、でっかーい!

せっかくなんで、ムービー撮りながら開封してみました!

開封式@ゆきちハウス!!

youtu.be

(※ 村の家で夜撮影したので薄暗くてすみません。笑)

 

初めて、そして突然すぎてコメントの語彙力なさすぎてすみません。笑

 

 

いや、もう、なんというか・・嬉しすぎて溜まらない!!!!!!!!!!!!!!!!

 

しかもさ、ボール綺麗過ぎ、クロス網みかえてくれてる、、(⊙⊙)なんなのもーー!!

 

 

ちなみに、動画でもご紹介しましたが、今回個人で提供してくださったのが、「中村様」「飯塚様」「桑原様」「岡崎様」「杉野様」「池田様」「堀田様」「大塚様」「稲田様」9名と、団体では神戸大学女子ラクロス部様」と、「東日本女子ラクロスチームNeO様」でした!!

f:id:yukichi_JPN:20180222080951j:plain

ありがとうございました!!(^^)

 

 

ちなみに撮影してくれているのは、元ラクロッサー(元社会人チームOrcadea所属)で現在世界一周中の野口真由美さん という方なんですが、実は彼女世界一周中に私のこのラクロスはじめます記事を見て下さり、速攻連絡をくれました!

f:id:yukichi_JPN:20180222081542j:plain

一緒に行ったザンビア民族の結婚式にて酔っ払いに絡まれてる図。

 

なんと12月に一度来ザン(笑)し、さらにその時はまだラクロス用品もなかったということで2ヶ月間南部アフリカを周遊し、2月中旬この初ラクロスの日を目掛けて帰ってきてくれました!なんて行動派なんでしょう!!!!!!!!しかも、協力隊のなかでもやっばい家で有名な私の家に、1週間も滞在する強者・・すべてはラクロス普及のためだと。感謝しかない、Zikomo!!!!!

 

ちなみに、ゆきちの家やばい説。

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

(※今は当初よりよくなったはず!!!笑)

 

 

 

まあ、そんなこんなで念願のラクロス普及のはじまり~~!早速、明日2人でお披露目臨みま~~~~~~す!!!!

 

 

2.ラクロス用品(ポウッポウッ)贈呈式

次の日早朝、意気揚々と校長室に行くものの、シビア~~~~~な空気しかなく、「こんな中で、”噂のラクロス用品届いたよ~~~~!” なーんていける気しない。

 

一旦考え、勢いでいくんでなく、ちゃんと何を伝えたいかまとめようと一旦帰宅。

 

A4用紙に 「これは日本に住んでいる人たちからのプレゼントで、日本で流行っている(盛りすぎとか言わないで!)ラクロスというスポーツの道具で、子どもたちと一緒にプレーしたいんだ!だからみんなの前で伝える場を設けてほしい!と言うことを記載。こうでもしないと、私きちんと伝わらないのです、英語力がやばすぎて。lllOrz

 

そして、まゆみさんと2人でよいしょよいしょとクロス23本と9球のボールを校長室まで運ぶと、ザ★おっちゃん!な陽気なチャバンガ先生が「なんじゃこりゃー!」とやってきました。それにつられ集まってくる人。そのまま校長先生と教頭先生にも見てもらい、説明をすると(というか結局紙を読んでもらうという。)、教頭先生の口から出たのが、、、

 

「この道具を使って、ポウッポウッ!ってするの?」

 

と。いや、ポウッポウッって何!?笑

 

しかーーーし!!なんと、教頭先生がこの時ポウッポウッと呼んだことから、全教員がラクロスのことを「ポウッポウッ」と呼ぶように、ちょ、早速新しい現地語つくんのやめて~~~~!!!!!!!!笑

 

まあ無事私の意図は伝わり、10:30から全校集会(といってもうちは3交替制なので13:00からの子はいませんが。)をすることに。まあ、ザンビアンタイムやから11:00頃かなとのんびりしてたら、なんと10:00から全校集会開始!

 

校長ですらビックリ!うちの会議やら集会やらあるよって伝達事項は隣の教室の先生にどんどん伝えていく伝言ゲーム式なので、おそらく誰かが10:00と伝え間違えちゃったものの、それを見た他の先生は「あら?10:00だったかな?」と慌てて生徒を集会に出しちゃった感じ。(笑)それでも全員が何も疑問に思わず対応できちゃう感じ、ザンビアのいいところ!笑

 

f:id:yukichi_JPN:20180223131801j:plain

青空集会ですが、「こんなに大々的に!?」とびっくりしちゃうくらい、ちゃんと贈呈式をしてくれました!

 

まずは校長と教頭が生徒たちに現地語で伝え、そのあとやって見せた方が早いと、プチパスキャをど真ん中で真由美さんとすることに。600人くらいの前でパスキャッチだなんて、ド緊張しました!(しかも私ブランク5年!笑)

 

f:id:yukichi_JPN:20180223131838j:plain

 

みんな大興奮!

 

緊張しすぎて、いきなりおっことしたら、リアクション芸人並みのザンビア人の子どもたち、「Ah~~~~~~」って言われました・・ごめん!!!lllOrz(笑)

 

 

そのあと、生徒代表挨拶(その時一番近くにいた8年生なのに立派に対応できちゃう感じね)があり、そのまま校長まで挨拶を!!!まさかすぎてカメラそんなに回す予定じゃなかったよ!笑

 

おかげさまで贈呈式は無事終了。

 

こちらの様子も、提供者様向けに作成していたものをyoutubeにあげたのでぜひ(^^)

www.youtube.com

 

(さっ、いよいよ念願のザンビアdeラクロス開幕~~~!)

 

 

3.ラクロス用品が届き、そして贈呈式を終えてみて

「感動した」 この一言でした。

 

何に感動かというと、日本との繋がり、そしてザンビア人の変化。

 

 

まだ、ラクロスを始めていない段階ですが、まずこのザンビアの小さな村にクロスとボールが届いたこと。分かっていたし私がはじめたことなんだけど、やはり手に取ったときに本当に「喜び」と、「日本にいる人たちの繋がり」を感じました。クロスの網を替えて送ってくださったり、お手紙がついてたり、そういうちょっとした優しさってこんなに人のきもちをほっこりさせてくれるのですね(^^)♡

 

改めてラクロス用品を贈って下さった方々、本当にありがとうございました。それと、募集記事をシェアして下さった多くの方々(総勢60人以上!)のおかげで今回の用具があつまりました。心から感謝しております。

 

f:id:yukichi_JPN:20180223132245j:plain

 

そして、新しいものを見た時のザンビア人の反応。こんなにも感動し、みんなが興味をしめしたことはありませんでした。なんとなくの感覚ですが、今回の贈呈式で大々的に披露したことで、生徒だけでなく、教員にもすごく「ありがとう」という言葉を受けた感じがします。もちろん、ラクロスに限らず、私に対してより優しくなった気がする。

 

私の感覚ですが、ザンビア人って基本なんでも欲しいというし、なんでもしてみたいとはいうけど、実際にしないことの方が多いんです。でも、手に取り、挑戦しようとしている時の表情が今までとは全く違ってすごく嬉しかったなあ~。

 

これから、ラクロスを通して種目だけでなく思いやりの心や物を大切にすることを育めればなと思ってます。ラクロスを長期で続けていくことが本当に難しくなることかもしれませんが、まずは多くの人に手に取って体験してもらって、ちょっとずつ広めていけたらいいな、ポウッポウッ・・じゃない、ラクロスを!!!!!笑

 

次回記事では、初授業の様子をお届けしたいと思います★また、Instagramではリアルタイムでお届けしていきたいと思いますので乞うご期待!!!

 

f:id:yukichi_JPN:20180223133943j:plain

 

きっとラクロッサーたちは、早く見たい気持ちでいっぱいでしょうね~~!のんびり更新していきますが、お許しをーーー!!!

 

では!

 

☟「世界の笑顔のために」プログラム詳細はこちら☟

“Smile for All in the World”あなたのやさしさを世界へ 「世界の笑顔のために」プログラム | 事業ごとの取り組み | 事業・プロジェクト - JICA

 

また、JICAの予算の都合で、世界の笑顔のためにプログラムは一旦停止になったようです。本当に良いプログラムなのに、、残念だなあ。

 

 

  

もーっと他の協力隊のblogも見てみたい人はポチっと♡↓

 にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

 

 

 【ザンビアっておもしろいんです!】

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

 【私ってこんな人!】

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

  

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

青年海外協力隊を目指している方へ】

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

:)★アフリカでやってみたい100のこと!~2018年新年ご挨拶~

 


A HAPPY NEW YEAR★

あけましておめでとうございます(^o^)

 

f:id:yukichi_JPN:20180124034935j:plain

 

青年海外協力隊としてザンビアに派遣され活動しています、ゆきちです。

 

またもや、お久しぶりでございます・・。笑

 

言い訳すると☜、2017年後半、なんだかんだ活動もプライベートも急激に忙しくなり、気付けば年を越していました。

 

そ!し!て!!年明けてからが本当に忙しかった! 教員研修に、幼稚園設立(あれ?私職種なんだっけ?)、新年度年度オープン、などなど・・もっとblogにリアルな気持ちや出来事を残しておけばよかった~~~~!!!

 

 

でも、マイペースblogなもので、生活&活動優先で更新させて頂いております、悪しからず。

 

 

さて、2017年は幕開けとともに青年海外協力隊の2ヶ月半の訓練が始まり、そのあと気付けば3月28日よりザンビアにいました。

 

f:id:yukichi_JPN:20171015022737j:plain

 

「海外初生活!」 「海外滞在最高記録!」 とか感じる間もなく、来た当初は、目覚めて自分が村に住んでいること、村を歩けば黒人だらけであることに毎日夢のようだと思っていましたが、今やそのステップは乗り越え、村での生活も当たり前になり、何の疑いもなくザンビアでの生活・学校での仕事をしていました。

 

でも未だに、ふとした時に「英語でコミュニケーション取れてる」と感動するときがあります。まあ、仕事の話や、会議の話は未だに話せないし聞き取れんことがあるけんこそ「私、意思疎通できちょんくない?」っち時の驚きからくるもの。いや、でも一年前よりも自分の聞き出したいことを相手から聞き出せるようになっていて、そこは未だ信じられんなあ~。

 

 

さて、今回のお話は、青年海外協力隊としてきているこの2年間の「アフリカでの生活でやってみたい100のこと」を大公開しちゃいます!

 

f:id:yukichi_JPN:20170501054622j:plain

 

🌼今日のおはなし🌼

 

今まで、自分の中だけで記していたものなので、ちょっと恥ずかしいですが、もう任期も残り1年と2ヶ月になったので、有言実行できるように宣言!まあ、有言実行ってほど大きなそして活動に関わることばかりじゃなくくだらないこともある(いやむしろほとんどかもしれない)のですが、大公開!

 

同時に8ヶ月のうちにもう達成しちゃったものにもチェックをつけて見ていきたいと思います★(2017年3月から思いついたものを書いていったので、ジャンルがバラバラでごめんなさ~~い!)

 

黒字にチェックマークが達成したこと、
★太字の黒字は中途半端にやったこと
色付き太字はこれからしたいこと!

 


以上3種別でおおくりしま~す!(^0^)

 

①アフリカでの生活でやってみたい100のこと

 1.アフリカ布を手に入れる ☑

 2.アフリカ布でオーダーメイド服を作る ☑

f:id:yukichi_JPN:20180124034827j:plain

浴衣つくりました~!

 3.シマを食べる ☑

 4.シマを作る ☑

 5.手でご飯を食べる ☑

f:id:yukichi_JPN:20180124034831j:plain

村での生活初日のシマ


 6.井戸で水を汲む ☑

 7.火起こししてご飯を作る ☑

 8.髪を編み込む ☑

f:id:yukichi_JPN:20180124034906j:plain

初編み込み、M〇SHAみたいっち言われた。


 9.ザンビア人の結婚式に参加する

10.ザンビア人のお葬式に参加する ☑

11.ザンビア人に日本語の書いた服を譲って写真を撮る

12.ザンビア人と変顔して写メ撮る ☑

 

f:id:yukichi_JPN:20180124034925j:plain

最初に一緒に住んでた教育実習生と。

f:id:yukichi_JPN:20180124035640j:plain

メヘバ難民キャンプのこどもたちと変顔。



13.ザンビア人とババ抜き(または大富豪)をする

14.ザンビア人とラクロスする

15.ザンビア人と折り紙をする ☑

f:id:yukichi_JPN:20170524051715j:plain


16.ウォールアート(壁に絵を描く)する ☑

f:id:yukichi_JPN:20180124040209j:plain

今真っ最中~!

17.ザンビア人と運動会もしくは文化祭をする

18.ザンビア人と一つの作品をつくる △

19.ザンビア人と日本人をSkypeで繋ぐ ☑

20.ザンビア人と日本の曲のダンスを完コピし「踊ってみた」をする

21.ザンビア人とエビカニクスを踊る ☑

22.ザンビア人とソーラン節を踊る ☑

f:id:yukichi_JPN:20180124041237j:plain

孤児院にて。スウェーデン人も偶然来ており、想像以上に多国籍なソーラン節会になりました!

23.ザンビアンダンスを踊れるようになる △

24.ザンビアンビールを飲む ☑

25.ザンビア人とザンビアンビールを飲む △(静かになら飲んだね)

26.ザンビア人に日本食をふるまう ☑

27.ザンビア人とサッカー観戦する △(自宅でひっそりとしました)

28.ザンビア人と旅行にいく

29.ザンビア人とデートっぽいことをする

30.ザンビアン宅にホームステイする ☑

31.配属先以外でワークショップもしくは授業をする

32.英語で不自由なくコミュニケーションがとれるようになる

33.洋楽を聞いただけで歌詞の意味を理解できる英語レベルになる

34.現地語で会話をできるようになる

35.英語の手遊びレパートリーを増やす(目標20個!)

36.フィリピンのビサヤ語も勉強を始める

37.土壁のお家にホームステイする

38.体育の授業をする ☑

39.図工の授業をする ☑

40.音楽の授業をする ☑

 

 

41.こども校(前職)の学生とコラボ企画をする(知ってる子がいるうちにできればな・・)

42.他の国の隊員とコラボ企画をする ☑

43.他の国の同期とコラボ企画を作る

44.アラームをかけなくても朝7時に目が覚めるようになる △(年末年始で無理になった・・)

45.鍵盤ハーモニカを極める

46.ザンビアの映画館で映画を見る ☑

47.ザンビアのクラブにいく ☑

48.ローカルの乗り物(ミニバス)に乗る ☑

49.トラックの荷台に乗る ☑

50.ザンビアの同期の活動を見てまわる △(現在2カ所)

51.ビクトリアフォールズを見る ☑

52.ビクトリアフォールズに入る ☑

53.銅山をみる ☑

f:id:yukichi_JPN:20180124041103j:plain

チンゴラという地域にある銅の山。

54.陸路移動でアフリカの国境を渡る

55.アフリカで一人旅をする △(ジンバブエで2泊3日のみ)

56.タンザニアに行く ☑

57.ボツワナに行く

58.ジンバブエに行く ☑

59.モザンビークに行く

60.マラウイに行く

61.南アフリカに行く

62.マラソンに初挑戦する

63.マサイ族に会う ☑

64.タンザニアでダイビングをする ☑

65.モザンビークでダイビングをする

66.イルカと泳ぐ ☑(ばりシュールやったけど!笑)

67.カラフルな動物の絵を手に入れる ☑

68.ザンビアンコイン(1990年)のアクセサリーを手に入れる

69.家の前のグラウンドにテントを立てて星を見ながら寝る

70.ザンビア人に日本語を教える ☑

71.ザンビア産の美味しい肉を食べる ☑

72.バオバブ並木道を歩く

73.木に登ってマンゴーをかじる ☑

74.道中で野生の動物を見る ☑

75.サファリの地にたち「アーエンヤー」ってライオンキングの歌を歌う

76.自分で野菜を育てる △(警備員さんが家の裏に畑を作りました!笑)

77.ニワトリをさばけるようになる △(ザンビア人とならできた!)

78.ヒヨコを飼う

79.ヤギを飼う

80.チテンゲのハギレで小物をつくる △(ペン立て笑)

81.頭に物を乗せて歩けるようになる △

f:id:yukichi_JPN:20180124034928j:plain

手で押さえても難しい~!


82.路上売りをしてみる

83.アフリカでマッサージを受ける ☑

84.わらしべ長者をしてみる

85.帰国してすぐ旅行に行けるだけのお金を貯める(最低50万円)

86.帰国後の進路を決める

87.ザンビア人と抱き合って泣くくらいの経験をする

88.心から信頼できるザンビア人と出逢う

89.自分の任地にゲストを迎える ☑

90.日本の友達とザンビアを旅行して好きになってもらう

91.ゲストにムオンバ村に宿泊してもらう ☑

f:id:yukichi_JPN:20180124040813j:plain

世界一周中のまゆみさん、火おこしから体験してもらいました!


92.観光本や地球の歩き方に載ってないスポットを見つける ☑

93.サファリでビック5(ライオン、ヒョウ、ゾウ、サイ、バッファロー)に会う

94.新聞に取材を受け掲載される

95.テレビ取材を受け出演をする

96.ラジオ取材を受け出演をする ☑

f:id:yukichi_JPN:20180124040456j:plain

Instagramの中国人のフォロワーさんがザンビアの旅する番組で日本の紹介してほしいと連絡くれ喋りました!

97.千原せいじにアフリカで会う

98.ブログで生活を発信をする △(もっとまめに・・)

99.Instagramを1000人に見てもらう(ただいま701人)

100.大きな病気をせず二年間の任期を終える!

ってな感じです!

 

達成☑した数・・45個

挑戦はしてみたけど中途半端△な数・・12個!

 

おおー!いけるもんなんや!残り1年間で約半分達成すれば完璧って感じですね!(^o^)

 

 

この1年は365日ずーっとアフリカにいることのできる年。 こんな貴重な機会、ムダにするわけにはいきません!

 

 

 

②簡単に2017年を振り返ってみると

2017年は1~3月、一生高め合えるんやないかと思える仲間が二本松訓練所でできました。

ザンビアに来て1~3ヶ月目の4~6月、「ザンビアに一生住みたい!」って思うほど大好きでした。

 

ザンビアに来て4~5ヶ月目の7~8月、「私の活動で持続可能なことはなにか」にこだわりすぎて嫌になることがたくさんでした。考えすぎて挑戦もできなくなっていました。また、ルサカが近い事から日本人と出逢うことも多く、それも活動してないみたいでよくないんじゃないかって思うようになりました。

 

けどそんなときに、「やりたいことはとにかく全部やんな」って、ある先輩に言われ、、農業未経験で農業に力を注ぐ同期隊員のがむしゃらに挑戦する活動の様子を見て、私もとにかく自己満でもいいからやりたいって思うことやってみました。そして気にしていた日本人とも、純粋に「会いたい」って思う人とは会いました。

 

f:id:yukichi_JPN:20180124034907j:plain

企画と準備は私が、当日は彼が、と共に開催できた教員研修

そしたら、そこから現地の先生たちが「私もそれしてみたい」と相談や提案してくることが増え、軌道に乗りました。教員研修を【現地教員】と一緒に開催することができました。そして、日本人とも心置きなく会うようにしてストレス解消になったり、新しい日本人との出逢いが活動のチャンスに繋がり、今、配属先にとってビックチャンスを手にできそうです。また、配属先だけでなく別の場所でもずっとやってみたかった「日本とザンビアを繋げる」授業ができました。そんなあっという間の9~12月でした。

 

そして、現在、2018年1月。任期が始まって10ヶ月目です。任期は2019年の3月28日ということですが、実質学校のタームの流れからすると私の中で2018年12月までのタームで良い締めにしたいなって思っています。(残りの1~3月中途半端に新学期始まっちゃうからね。)

 

ってことは、私に残されたリミットは丁度1年。去年はお得意のとにかく「がむしゃらにチャレンジ」してきたので、今年は苦手分野でもありますが「定着」することを目標にしていきたいなーって思っています。

 

それと同時にこのやりたい事リストもね!昨年大々的に募集させて頂いた「世界の笑顔のためにプログラム~ラクロス用品~」そろそろ、日本からラクロス用品も届くはずですし・・たのしみ(^^)

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

初めて飛び込んだ国際協力の世界。私の2年前までの人生設計に一切入ってなかったこの世界です。本当に奥が深いです。日々活動や生活を送れば送るほど、何が必要で、何が正しいのかよくわからないことだらけです。

 

だけど、私のボランティアに参加した目的は「自分を含めた“人”を愛し、“大切”にすることができる人になる」こと。申し訳ないけど、自分のためです。やけんこそ、もっと多くの人と深く関わってたくさん吸収して帰国したいなと思っています。そうすれば、いつかその愛が次の人へ繋がる気がするから。

 

ここ最近は忙しさのあまり、自分しか大切にできなかったなー。自分も相手も大切にできるようになったら、必然的に心も安定するからね、そんな人になれたらいいな。

 

f:id:yukichi_JPN:20170522064358j:plain

自分のことを大好きって思えたフィリピンでのあの日のように。

 

 

そーんな感じ!

 

 

では、これにて2018年新年のご挨拶、おーしまいっ!

 

f:id:yukichi_JPN:20180124034943j:plain

今年もどうぞよろしくおねがいしまーす!

 

 

ザンビアって、配属先ってこんなとこ】

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

【実際ザンビアでこんなことも起きてます】

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

 

【私ってこんな人!】

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

 

:)★ 無事達成!!ご支援ありがとうございました☆ ~JICA"世界の笑顔のために”プログラム~!

Mulibwanji? (お元気ですか?)

Nili bwino! (私は元気です)

 

今日は返事も載せてみました(((o(*゚▽゚*)o)))

 

どうも、青年海外協力隊としてザンビアの小学校で先生をしています、ゆきちです!

 

 

先日、皆様に『ザンビアラクロスを普及したい!』ということをお伝えし、多くの方から多大なるご協力を頂くことができました!!!

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

 

そのおかげで、な、な、な、なんと!!!!

 

 

10月11日(水)に無事目標個数到達致しました!!!!

f:id:yukichi_JPN:20171015015731j:plain

2017年10月13日(金)に更新されたJICAホームページより

 

 

本当に、嬉しくて溜まりません(TT)♡♡

 

 

ということで、今日はお礼と到達したときのお話し!

 

 

 

 

1.今回支援数達成までに行ったこと

マイナースポーツであるラクロスですので、正直、達成するまでにかなりの時間と労力がかかると思っていました。

 

 

そのため、まずは想いをblogに綴り自身のfacebookInstagramにて全体公開にして告知しました。

 

その記事をできるだけ多くの現役 and OBGラクロッサーに知ってもらいたくて、母校福岡女学院大学ラクロス部OG会にはもちろん、日本で唯一のプロのラクロッサーである山田幸代さんを含め、現役時代にお世話になった社会人の皆様に個別でお伝えしていきました。

 

また、支援に直接繋がらないとしても、『こんなことしようとしてる人がいるんだ』ってことを多くの人に伝えたくて、ラクロスとは全く関係ない協力隊同期にLINEグループを使ってこの企画の話をしました。

 

 

すると、多くの人が私のFacebookをシェアして下さり、なんと興味ある!!!って方や応援メッセージが、メッセンジャーやLINEやDMが3日間くらい次々に届きました!!!(⊙⊙)

 

そして、その4日後には、目標個数の申請がありましたとJICAから連絡が来ました。

 

f:id:yukichi_JPN:20171015021413j:plain

 

 

まさかの協力隊同期の友達が元ラクロッサーだったり、今ラクロスに関わってたりと、いろんな人に繋がり、世間は狭いことを実感(><)♡♡本当に嬉しすぎました・・(;_;)♡

 

現状の物品数を確認して私に教えて下さった方や(すみません、企画者がまかせっきりでw)、さらには、blogのアクセス解析をしたところ、Twitterから私の記事へアクセスした人が一番多く、『なぜ?!』と思って辿ったところ私がお願いしていないにも関わらずTwitterでシェアして下さっている方が多くいることを知りました

 

 

このことに関しては、本当に感動で、本当に涙がでました(>_<)♡♡ありがとうございました!

 

 

 

2.今回のプログラムで繋がった大きな出逢い

①社会人女子ラクロスチーム『Neo』さん

私の後輩も以前所属していた『Neo』さん。関東を拠点にされていて、比較的新しい若手の多いチームです。

 

私も存在だけは知っていたけど、深くは知らず・・シェアの記事を見て今回支援をしたいですとお声をかけて頂きました!というのも、Neoさんは『ラクロスから世界へ』というコンセプトでラクロスをされているとのこと!

 

今回、『私たちが目標個数集めようよ!』とチーム内で話して下さり、多くの支援を頂くことになりました。本当にありがとうございました!!!!

 

TwitterやBlogだけでなく、YouTube動画で技術のコツを伝えたりもしていて、ラクロスのプレーだけでなくSNSを上手く使って新しい取り組みをされてるなと感じました(^^)

 

*HP*

neolacrosse.amebaownd.com

*BLOG*女子ラクロスクラブチーム NeO

TwitterNeO (@Neolax2013) | Twitter

Youtube廣野睦(By Neo) - YouTube

 

 

 

※ちなみに、私は勝手に紹介しているだけでなく、決してNeoさんの回し者ではありません!笑

 

 

今後、ラクロスを始めて、ザンビアの子どもたちもきっと同じプレーヤーとなる「ラクロッサー」にも興味が出てくると思うので、Skypeを使って日本にいるNeoさんと交流したり、中継クリニックしてもらったりしたいなーなんて個人的に思ってます(^^)楽しみー!!!!

 

 

 

②日本ラクロス協会の方から国際ラクロス連盟(FIL)の紹介

日本ラクロス協会の方が、私の記事を見て下さりなんと連絡を下さり、ラクロス協会としても呼びかけをして下さいました!

 

国際交流の推進事業に関する物品募集のご案内 | 日本ラクロス協会 公式サイト「.Relax」 Japan Lacrosse Association

 

 

その際に、もし普及が進んでいったら、今国際ラクロス連盟がアフリカラクロスの普及を進めているので、タイアップしたらどうかというアドバイスまで頂きました!

 

私のなかで正直まずは、「体育の一種目に」「クラブ活動の一つの選択肢に」という気持ちだったので、話が莫大なところまでいきそうなことに驚きとプレッシャーでいっぱいだったのですが(笑)、こうやって見えなかった先の可能性が広がったこと、本当に感謝しております。

 

そして、この提案で思いついたのが、アメリカのJICA青年海外協力隊ボランティア的な存在の「Peace corp」という団体をご存じでしょうか?私たちのなかでは「ピースコー」と呼んでいる彼ら、アメリカからザンビアにたくさんの人が来ています!

 

その人たちにも声かけてみたら、もっとラクロッサーも増えて少し継続的にできたりするかなー?なんてちょっと思って呼びかけをはじめます(^^)♪

 

(やばい、本格的に英語いるやつだ・・。)

 

 

 

 

③『ラクロスプラス』メディア掲載

こちらもこの記事を見て下さって、「ラクロスプラス」の編集者の方からメッセージを頂きました!そして、 「私」についての記事を作って下さいました!!!

 

lacrosse-plus.net

 

いやー・・客観的に見て頂いたり、他の方に自分のことをまとめて頂くと、こんなに立派になるんですね(; ;)♡♡(笑)

 

そうそう、そもそも LACROSSE PLUS ーラクロスプラスー とは

ラクロスに関わる人(現役ラクロッサー、ラクロスOBOG、ラクロスサポーター) にとってラクロスの情報やラクロッサーにとって便利で有益な情報がもっとたくさんあるを状態を作りたい』 というFUSION AGENTの小野寺ひより(代表)の想いから生まれたラクロス総合情報サイトです。 LACROSSE PLUS | ーラクロスプラスー引用

 

ラクロッサーを主な対象にしたメディアなのです★私が現役のときはおそらくこのようなメディアはなくて、今見るとすっごい現役の頃に知りたかった情報が、たっくさんあってすごく面白い(^^)

 

その中で、今回のプログラムというか、 「私」についてインタビュー記事を載せたいというお声を頂きました。正直、ラクロス大学生活だけだし、引退してから応援だけでこれっぽちもやってなかったのに、そんな現役ラクロッサーが見るページに載っていいもんなんやろうか・・って思ってたんですが、、

 

記事の中の最後にこんなコメントがあって、

大学でのラクロスが終えたらほとんどの人がラクロスを離れてしまっている今のラクロス界の状況。たくさんの人が様々な道に進んでいます。

あなたはラクロスが終わってから、どんな道に進みますか?
ぜひ少し考えてみてください。

【ラクロッサー×青年海外協力隊】蔵本有紀さん|ザンビア 引用

 

 このコメント感慨深い気持ちになりました。出逢う人の人生に影響を与えるような行動をしていきたい私にとって、ものすごく嬉しい言葉でした。

 

ラクロスを広めるときも「実際今やってない奴が何普及するとか言っとん!」って思われるかなーとか正直そんな気持ちもありました。しかし、ラクロスをしてなくても、こうやって「新しいことに挑戦すること」や「出逢いを大切にすること」は紛れもなくラクロスから学んだことで、それを生かして別の道に進んでいることを応援して下さったことがなによりも嬉しくて・・!

 

実際に現役ラクロッサーの方が、「今あってる秋募集で応募するか悩んでましたが応募しようと思います!第一希望ザンビアがいいです!」と言ってくれたりもしました!!!すごい嬉しい(T_T)♡

 

ラクロッサーとして「ラクロスをすることはもうお腹いっぱい!」って感じる限度って人それぞれありますし、それを生かして他の道で、もーーっとおっきく羽ばたいていくことって素敵なんだなって今回のでより感じました(^^)

 

ひよりさん、すごく素敵な記事にして下さってありがとうございました★ 

 

*HP*LACROSSE PLUS | ーラクロスプラスー

TwitterLacrosse Plusラクロスプラス (@Lacrosse_Plus) | Twitter

 

 

 

3.今回のプログラムを通して感じたことと今後の流れ

まずは、今回のプログラムに関して、ご協力してくださり本当にありがとうございました。

 

この「協力」というのは、物品支援だけでなく、blogやFacebookのシェア、友達への呼びかけ、応援などすべてです。

 

 

一番びっくりしたのが、告知して2日目、Facebookのシェア数 約50名、そして私のblogの1日のアクセス数1139人でした!!!その週は毎日500~1000人の人が一日に見に来てくれていました!!!!!日頃100行くかどうかの平民blogが!!!!!!(*_*)blog爆発して壊れるんじゃないかと思いました!!!!!

 

 

そのリンクもTwitterからが多く、私自身Twitterで拡散していないので多くの人が私の知らないところで動いて下さったんだと思うと、感激で・・。

 

私は皆さんのその協力を受け、私自身がどれだけ幸せな気持ちになり、どれだけ笑顔になれたかわかりません。「世界の笑顔のために」って私にも言えることなんだなと感じました。

 

今、この場では感謝しきれません。(;;)♡

 

今後の動きとしては、11月頃皆さまの物品がJICAに届き、年明け1~2月頃に日本に届く予定です。

 

ザンビアは1月から新年度の始まりなので、来年度クラブ活動や体育の中でラクロスをちょっとずつできるように進めていきたいと思います。

 

 

 

正直な想いとして(正直言いすぎ☜)、

 

私は途上国へ物やお金を与える支援をするのは反対派です。実際ザンビア(というか途上国全般)には、日本人は物やお金をくれる人たちだと勘違いする現地の人が多く存在しているからです。

 

 

でも、なぜ今回のプログラムに参加したのか、

 

物を与えるというより「私のことを知ってほしい」そして「新しいことに挑戦することって”楽しい”を共感したい!」という想いを叶えるための交流の一つとして使いたいということ。私の「好き」を生徒が「知りたい」と思ってくれた、ただそれだけがこのプログラムのはじまりのきっかけでした。

 

 

でも、物を支援するに変わりはないけれども、ザンビア人にとって手に入るはずじゃなかったものであるということ、個人の物でなく教材の1つであるということをきちんと伝えたら、ただの支援物資としてとらえられないんじゃないかと思っています。(結果、物を与えているので自己満でしかないかもしれませんが。。)

 

 

ザンビア人の先生と生徒の関係って、プライベートな部分を見せる関わりは全くなくて、ただの上下関係なんです。ただ、私は先生と生徒の関係はありながらも「人と人」という関係を保ちたくて、学問を教えるだけじゃなくて、自分の人生の経験や感じたことなどいろんな方面から伝えて、例えば、私が100紹介したうちの1のことが、生徒100人いるうちの1人の心に落ちればいいなって思ってます。だから、そんなラクロスに興味を持ってくれた人がいるならば、伝えたいなと思ってます。

 

そんな個人的な想いから始まり、他にも繋がる多くの想いがあってこのプログラムに至りました。

 

ただ支援物資をしてるだけじゃなくてこんな想いがあるんだよって生徒の心にきちんと落とすには、私のコミュニケーション次第なので、そこは本当に頑張っていきたいと思いますが・・(汗)

 

 

だから、始まる前からこんなこと言って非常に申し訳ないですが、今はまだ「私がアフリカ大陸にラクロスを広めてやる~~~!!!!」なんて大きな気持ちはありません。それより、まずはこの任期2年間の中で、自分の村の学校の「体育」「クラブ活動」の一つとして提案していきたいなと思います

 

そこから、もしももっとやっていきたいという生徒が自発的に増えていけば、先ほどもお伝えしたラクロス協会様のお力を借りて普及をできたらいいなと思います。

 

そんな正直な想いです。

 

 

ただ、そんな挑戦の背中を押してくださった方が多くいたことに、本当に感謝しております。そのお礼は、このblogを通してや、物品を支援して下さった方には直接何かご報告をさせて頂ければと思います♪

 

 

また、おそらくラクロスは来年3~4月頃から始めていけたらと思っています。

 

「アフリカ行ってみてー!!」

「子どもたちとラクロスしてみてー!!」

 

そんな人がいらっしゃったらぜひお越しください♡

 

f:id:yukichi_JPN:20171015022737j:plain

エミレーツ航空だと、羽田→ドバイ→ザンビアで来れます(^^)最新映画&美味しい機内食&アルコール飲み放題の空旅、最高!!!!笑

 

 

 

それともうひとつお願いがあります。

 

ラクロスの募集は終わりましたが、その他のプログラムはまだまだ募集しています!!!!!!

 

特にラクロッサーの皆さん、結構、大学からラクロスを始められてる人が多いので、昔別の種目や別のことやってたよー!って人多いと思います!

 

私の他国同期が野球道具を求めていたり、他の隊員も多くのスポーツ用品や楽器を求めています!!!ぜひ、お家に眠っているものがありましたら、これを機にご支援頂ければ嬉しいです♪

 

 

という宣伝でした!!!笑 

 

 

ちなみにちなみに、何度も言いますが私の発言は完全に個人的なものなので、ここにあるNeoさんのことや、ラクロスプラスのこと、JICAプログラムのことも勝手に言ってるだけであって、全く持って回しもんでもありませんのでそこだけご注意を!!!笑

 

本当に広めたい!紹介したい!と思ったことしか私書かないので。笑

 

 

この企画を通して、多くの人からの非常に強い愛を感じました。シェアひとつでも声援に感じたり、メッセージに感激したり、本当にこのプログラムをやったことで自分の活動のやる気にも繋がりました。ありがとうございます。

 

 

Lacrosse makes friends.

って本当なんですね。

 

 

それでは、皆さま、いっときラクロスネタはblogに上がってきませんが、引き続きザンビア青年海外協力隊に興味を持って頂ければと思います!

 

では★

 

f:id:yukichi_JPN:20170530084807j:plain

 

 

 

☟「世界の笑顔のために」プログラム詳細はこちら☟

“Smile for All in the World”あなたのやさしさを世界へ 「世界の笑顔のために」プログラム | 事業ごとの取り組み | 事業・プロジェクト - JICA

 

  

もーっと他の協力隊のblogも見てみたい人はポチっと♡↓

 にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

 

 

 【ザンビアっておもしろいんです!】

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

 【私ってこんな人!】

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

  

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

青年海外協力隊を目指している方へ】

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

:)★青年海外協力隊2017年秋募集開始! 合格への道、大公開 ~一次選考後編(応募用紙・健康診断・語学スコア・職種別課題)~

Macomabwanji! こんにちは!

 

青年海外協力隊2016年度4次隊としてザンビアにてPCインストラクターとして活動しています、ゆきちです(^^)♪

 

 

前回、一次選考前編ということで、流れや要請書の見方、応募調書の書き方のコツをお伝えしました。

 

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

 

今回はその続き★一番の山場とも言われる部分お伝えできればと思います!

 

 

・・てなわけで、

 

🌼今日のおはなし🌼

 

 

 

 2.一次選考内容-その②(1&2-①は前回記事で公開中)

◎応募用紙◎

全て意識しているのが

まず「結論(この内容で一番何を言いたいのか)」

 →「具体的内容」

 →「今後の目標」

という書き方です。私自身が飽き性なので、終わりが見えない文章あまり読めなくって・・(笑)

 

自分が100名分の書類を一気に読まないといけない立場になったときに読みやすい、読む気力が沸く文章にしようと思ってます。 (とかいいつつ、いつもblog長くてすみません☜)

 

 

①ボランティアに参加する動機、抱負

f:id:yukichi_JPN:20171014051134j:plain

ここは本当に本音でいいと思います!意識したとすれば「最初にテーマ」を持ってきたことですかね、と言っても、私が個人的にこの書き方好きなだけです。笑

 

②ご自身が考えるボランティア活動の意義、目的

f:id:yukichi_JPN:20171014051142j:plain

いろんな想いがありましたがたった5行なので、「JICAボランティアの目的」と重なる点を書きました。

 

JICAボランティアの目的とは、

 

(1)開発途上国の経済・社会の発展、復興への寄与
(2)異文化社会における相互理解の深化と共生
(3)ボランティア経験の社会還元

 

と掲げられているので、私はこの(3)に特に共感できたので、(3)と重なるようなことを主に書きました。

 

③選択した職種に関して選んだ理由

f:id:yukichi_JPN:20171014051409j:plain

ここでは、「コンピュータ」×「学校」というところに意識しました。そして、次の具体的内容に繋がるように書きました。目次とまではいかないけど、こんなこと話すんだぞっていう告知意識!

 

PCインストラクターで提出しているくらいなんで、「コンピュータ」要素から持ってきただけであって、本音は「学校」の部分への想いが強いです。笑

 

④選択した職種と要請内容に対する自身の経験、技術適合性を具体的に記述

f:id:yukichi_JPN:20171014052207j:plain

意識したのは 「希望要請へのアピール(小学校&新規)」「コンピュータ×学校運営」ですね!

 

 

⑤この職種に携わる際に想定される自身の弱点

f:id:yukichi_JPN:20171014052226j:plain

本音言えば、「コンピュータ知識の浅さ」だったんですが・・(笑)それ書いちゃうと、じゃあなんでPCやねん!って話になっちゃうので、「語学力」を挙げました。

 

結果、こっちに来てみて、語学力の方がすごい高い壁になってるんですけどね!(笑)

 

ちなみに、ここは面接ですごく突っ込まれました・・(苦笑)それはまた次回。

 

 

⑥自己PR(希望職種に関する経験以外)

f:id:yukichi_JPN:20171014052245j:plain

ここでは、「小学校」という現場で協力隊活動をしたときに想定できる+αの出来事を自分の人生経験から引っ張り出して書きました。

 

 

⑦帰国ボランティアの体験談や報告書等で心に残ったエピソードや自身の活動に取り入れたいと思うアイデアを記述

f:id:yukichi_JPN:20171014052333j:plain

ここでは、行動力をアピールしようと実際に協力隊の友達の小学校にいったということは書きたかったのですが・・正直この項目私的には難しくて最後まで書けなかった内容です。。。

 

というのも、どのボランティアも様々な悩みや解決策を持っていたので、選べませんでした。

 

結局、アイデアとあったので、先輩隊員の悩みを聞いて自分ならどうするかという自分自身のアイデアを書いちゃいました。自分自身が教育現場で一番苦労して、一番変化を感じたことで解決できるんじゃないかという憶測ですね。

 

⑧実際に派遣された場合どのような活動を行うのか活動内容、日常生活も含めて具体的に記述

f:id:yukichi_JPN:20171014052313j:plain

これは、2年間をイメージしつつ、現地の人に歩み寄りながらやっていきたいことを書きました。実際のところ、この計画は全く実行されず、最初の1ヶ月目からばんばん授業もっちゃってました。笑

 

⑨帰国後、参加経験をどのように生かしたいか

f:id:yukichi_JPN:20171014052422j:plain

ここは最初のボランティアの目的が達成されたことが想像できる内容を書きました。私の目的としてJICAの目的の「(3)ボランティア経験の社会還元」に一番重きを置きたかったので、それが活かされるであろうことを想像して書きました。

 

実際、「日本で教員」になるというこだわりはしたいことの1つではありますが、あまり日本にこだわらずやっていきたいなという考えが出てきているのも本音です。

 

 

 

長くなりましたが以上になります。

 

 

 

 

◎健康診断◎

今回の募集では、問診だけでよくなったみたいですね!おそらく二次試験で健康診断書を出すのではないかと思います。ちなみに私の頃は、健康診断書提出必須で、この健康診断書で多くの人が落とされていたと聞いています。

 

ちなみに、私、実は健康診断再検査だったんですよね。

 

でもどうしたことか、一次試験通過できたので、志望動機など頑張ってよかったなと思いました。笑

 

また、この時福岡に住んでいたので、博多区中央区で探しました。これが結構探すの大変で・・普通の健康診断じゃわからない細かい情報が必要になるので必然的に絞られてきます。

 

ちなみに、私は「結果が出るスピード」「予約の取れやすさ」「料金」を意識して探しました。結構大きい総合病院、予約は取れないし、料金も2万円近くしました。

 

その点、私が見つけたのは博多駅博多口から徒歩10分くらいの「山下司内科クリニック」という小さなクリニックでしてもらえ、結果は「1週間」、予約も取りやすく待ち時間もすくなく、お値段なんと「約8000円」くらいだった気がします。

 

一次選考で出した健康診断書が返ってきて、標準数値から少しオーバーしていたときも再検査依頼のとき「こんくらいのオーバーは、水飲んだら治るわ!!!!」って、大量の水を飲むよう伝えられ、再検査したら本当に数値が下がり無事標準に収まりました。笑

 

看護師さんも院長先生もすごく気さくで、応援してくれて、思わず合格の報告もしちゃいました!!!ありがとうございました!

 

 

◎語学力調査◎

さて、こちら大問題。笑

 

というのも、私が行きたいと思っていたベリーズの要請は「英語レベルB以上」でした・・つまりTOEICで言えば640点以上です。(というか私が応募した時PCインストラクターほとんど英語レベルB以上でした・・)

 

ちなみに青年海外協力隊を受験する最低資格スコアは英語検定3級orTOEIC330点以上。

 

私、中学校のときに英語検定3級取得したあと何も語学資格試験受けたことなかったのでこのままだとベリーズの要請は門前払い・・「中学の頃よりはあるでしょ~~!」ってことで、英語検定3級は出さず、賭けでJICAのIP試験を受けることに。

 

このIP試験、一次選考書類を提出後に受験します。つまり、もう後には戻れません。笑

 

結果、365点という数字をたたき出し、それでも一次選考合格。はあ、私の書類を見てくれた方、きっと語学面以外で何かを期待してくれたのでしょう、心から感謝します。(;_;)

 

◎職種別課題◎

PCインストラクターは提出必須でしたが、資格の一覧と、コンピュータの技術スキル例が書かれていて、1~5段階評価をするというものでした。

 

これは、文章で書くものではないので、見栄を張らずに正直に書きましょう!これを元に面接で具体的な説明を求められるので、「嘘」が発覚するとよくないと思います。(;;)

 

 

3.大切だと思うことをざっくりまとめると!

もし国にこだわりたければ他にも書き方があるかもしれませんが、私は「学校」というこだわり以外には、こだわりはなかったので、ストライクゾーンは広めな書き方です。

 

国もベリーズが良いとは思っていたものの、行かせてもらえるならどこでもよかったし、学校も小学校だけじゃなくて、中高でもなんでもよかったです。

 

とにかく、

 

「なぜJICAボランティアじゃないといけないのか」

「なぜこの職種じゃないといけないのか」

 

ということが伝わることを意識した方がいい気がします。そしたら、あとは勝手にJICAがそれぞれが力を発揮してくれそうなところに振り分けてくれるはずです。ちなみに、二次選考の時点でまだあと半分も落ちちゃうような倍率が高い「青少年活動」「小学校教育」などを狙う方は、なおさらストライクゾーン広げた方がいい気がします。

 

 

そして何より、

 

「受かりたいという強い想い」

 

 

ここはしっかりと伝えることができる文章を書くべき!!!!!

 

自分の経歴や経験に自信がある人はここまで一次選考にこだわらなくてもいいかもしれませんが、私みたいに、「もう行かせてもらえるならなんでも!!」という自信がない人は、ちょっと頑張ってみましょう(^^)♪

 

 

 

 

ちなみに、次回は二次選考のお話ししますね!

 

これ、結構私弱み突っ込まれました。笑

 

 

では(^^)

 

 

 

 

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

 

この記事いいね!と思ってくれたり、他の協力隊のblogも見てみたい人はポチっと♡↓

 にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 【青年海外協力隊員 合格者向け】

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

 

【ゆきちってこんなひと!】

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

【ゆきちの協力隊人生道シリーズ】

1.協力隊を目指した理由 (2017/5/20更新済み)

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

2.なぜ教員を辞めようと思ったのか (2017/5/22 更新済み)

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

3.退職後協力隊が決まるまでは何してた?(2017/5/28更新済み)

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

4.これまでの海外経験やボランティア経験は?(2017/6/24更新済み)

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

 

 

 

この記事いいね!と思ってくれたり、他の協力隊のblogも見てみたい人はポチっと♡↓

 にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

 

 

 

:)★青年海外協力隊2017年秋募集開始! 合格への道、大公開 ~一次選考前編(試験の流れ・応募調書)~

Macomabwanji! こんにちは!

 

青年海外協力隊2016年度4次隊ザンビアにてPCインストラクターとして活動しています、ゆきちです!

 

青年海外協力隊2017年度秋募集始まりましたね~~~~!

 

www.jica.go.jp

2017年度秋募集は、2017年9月29日(金)~11月1日(水)です。

 

 

私は2016年度春募集で受けたのでかれこれ応募してから1年半も経ってしまったのですが・・、最近Instagramにかなりの量の相談が来るので、自分が受験者だったときに参考に知りたかった内容お伝えしていましたが・・

 

もうblogにどどどんっと載せちゃいたいと思います★

 

 

今日のおはなし🌼

 

1.青年海外協力隊試験流れ(秋募集)

    【春募集/秋募集】ですが若干のズレは考えられますので詳しくはJICA青年海外協力隊募集ホームページを!

 

 

【3~5月/9~11月】一次選考(原則WEB提出

応募調書(個人情報)・応募用紙・健康診断書・語学スコア表

おそらく応募後、受験番号を何かしらの方法で知ることができると思います。

 

【6月/12月】一次選考合格発表

まず、WEBにて合格発表があり、数日後に二次選考詳細の文書が自宅に届きます。

この時に受験番号で分かります。ちなみに私のときはこんな感じ(^^)

 

f:id:yukichi_JPN:20171014000219p:plain

私のときは書類提出した順に受験番号が振られたようで、私は4番目やったみたいです★(^^) だから受験番号見やすかった~~~~~!!!!

 

【7月/1月】二次選考

面接(人物面接&技術面接)・確認面談(バイクの免許についてや、健康の部分など)

※その他実技試験がある職種もあるようです。特にスポーツ系職種など。

 

【8月/2月】二次選考合格発表

まず、WEBにて合格発表があり、数日後に自宅に任国・派遣時期・要請内容詳細が自宅に届きます。

 

こんな流れです。

 

2016年度春募集から1年半経った2017年度秋募集はがらりと変わっており私もびっくりしました!

 

一番大きく変わったのは「WEB応募」と「語学スコアを持っていないといけない」ということ!

 

まず応募方法、私が応募した時は、「手書き」or「MSoffice作成」でした。私はPCインストラクターのくせに手書きの方が想いが伝わるんじゃないかと、手書き応募をしました。

 

実際、同期に聞くとかなりの人がパソコンで作成しており、なんならPC隊員なんてほぼパソコン作成。面接担当だった技術顧問の先生に研修中聞くと「PCに応募してくる人で手書きはなかなかいなかった」とおっしゃってました。笑(腱鞘炎にまでなりかけて苦労して書いたのに・・笑)

 

でもこれが統一されるということで、本当文章だけで判断されるようになりましたね!字数制限もきっちりされるので、文字の大きさなどで調節ができなくなるので良いような悪いような・・笑(私はどうしてもいつも長くなってしまうので手書きの方が助かるな~笑)

 

 

そして語学スコアですが、私が受験したころは、語学スコアを持っていない人はJICAにてTOEIC IP試験を受けることができ、その結果がそのままJICAにいくようになっていました。

 

しかし、現在は、語学スコアを持っていない人は受験すらできないようで、「いつか協力隊行ってみたいな」なんて軽く考えている人は低いスコアでもいいから受験をしておくことをおすすめします!(語学試験はどの言語も結果発表までに時間がかかりますからね・・!)

 

 

 

2.一次選考内容 その①

それでは、今回は一次選考で一体どんなことを書いたのかと私的に意識して書いたポイントを大公開していきたいと思います。

 

ただし、あくまでも参考程度に!!!!!

 

パクりもんはばれますからね!特に私なんてこうやってblogに公開しているので、JICA職員も見ています。

 

そして、なによりオリジナリティは大切です。特に協力隊員強烈なキャラの人たちがたっっっくさんいますからね。笑

 

だから、一つの例としてとらえてもらえたらと思います。

 

 

さて、私自身のこのJICAボランティアをする上での強み弱みで言うと、

 

【強み】

*元教員

*一応いくつか資格保持者(教員免許・自動車・PC・ラクロス・チャイルドボディセラピスト)

*広く浅く色々かじっている

 

【弱み】

*専門性がない(PC分野浅く狭く(笑))

*英語力がない

*海外移住歴1ヶ月半だけ

*国際協力またはボランティアの経験がない

*健康面よくない(これ一次選考後発覚。笑)

 

 

ということで、海外移住してボランティアするのに弱みの方が問題が多い人です。笑

 

なので、この一次選考書類に関しては「ちょっとでもプラスに」をテーマに作成しました。

 

 

前職で就職支援もしていたのですが、自分でいうのもなんですが、書類の添削には自信がありました!おそらく私が添削した書類で落ちた学生はほとんどいません。自分の就職活動のときも、書類審査はほぼほぼ落ちなかったですねー!! ☜しれっと自慢するやつ

 

書類審査で意識しないといけないのは、【印象の良さ】かなと思います。

 

相手が求めていることにヒットする且つ、「この人もっと話聞いてみたいわー!」って思わせれる書き方は必要かと思っています。特に二次選考は応募書類から質問されていくので詳細を書きつつも全出しはせず「ここもっと気になる!!」と引っかかるようなことをたくさん書いておくと良いかと思います。

 

 

 

◎私が応募した要請書◎

職種はひとつしか選ぶことができませんが、要請内容は3つまで選ぶことができます。・・がしかし、実際のところそんなに希望通りになる人はいないので、しいて言うならば的なノリで思っていた方が良いでしょう。

 

ちなみに私は、PCインストラクターという職種を応募し、

 

第一希望:ベリーズ(新規)

第二希望:ベリーズ(2代目)

第三希望:ザンビア(新規)

 

 

実際の要請書はこれ☟

f:id:yukichi_JPN:20171014050334p:plain

f:id:yukichi_JPN:20171014050421p:plain

f:id:yukichi_JPN:20171014050350p:plain

 

を応募しました。

 

あまり合格に反映されないとはいえ、「なぜ」と聞かれたらはっきりと言えるようにしておきましょう。

 

 

ちなみに私は、「ボランティアの歴史が浅い」という共通点でいきました。

(しかし、実際の本音の本音は、大好きなフィリピンの文化であるラテン系文化そして綺麗な海がある中南米&配属先が小学校ということで「これは私のために用意された要請や!!」と思ったのはここだけの話。そして、ザンビアの特記事項の内容的に女の子の配属はないやろーなーって勝手に思ってました、ふつうにあったわな。笑)

 

新規や〇代目というのは、その配属先で初めて入るボランティアになるか、そうでないかという標記です。ただし、私の学校がそうなんですが、私はPCインストラクターとしては初めてのボランティアなので新規です。しかし、実際は理科教育隊員が過去3名入っているので、昔からいる先生はJICAボランティアのことをよく知っていました。

 

新規と交代のメリット・デメリットをよく聞かれますが、

 

新規は「新しいコミュニティ作りや自分の役割を作り出すのが得意な人」が向いているかなと。ただしデメリットとしては「基盤がないのでアイデアを生み出し定着させるまでに時間と労力がかかる。」ことかと思います。

 

反対に交代のメリットは「既存のやり方にアレンジを加えたり整理し、コミュニティに定着させていくことが得意な人」かなと。デメリットとしては「前任者と比べられることがある」ことかと思います。

 

(私は完全に新規向きだなーと自分で思います。アイデアだけは出せるし、やりたいこともいーっぱいあるし!!そして、他の人が考えたことを上手く回せる自信がないもんで・・。笑)

 

 

 

 

 

◎応募者調書◎

職歴や資格をアピールできる時です。「こんなの役に立つのかな・・」という職歴や資格含め、すべて書きましょう!!!!

 

それと証明写真!!!!

 

私は丁度この時、転職活動を終えたばかりで(しかもウェディング分野にウケる写真)持っていたので、いい感じにきっちりしている写真がありました。むしろ別人。(・∀・)

 

写真、別にこだわりないだろって思いますが・・第一印象である書類です。マイナスよりプラスになったほうがいいでしょう!

 

特に、私みたいにプラス面があまりない人としては・・笑

 

f:id:yukichi_JPN:20171014052527j:plain

 

f:id:yukichi_JPN:20171014052636j:plain

 

ちなみにここで言えば私、資格運転免許欄の「その他の資格」に、コンピュータ系の資格3つの他に「日本ラクロス協会のC級指導者」というものを書きました。実はこれ、そんな立派な資格ではないのですが・・(笑)「スポーツの最低限の知識はありますよ!」ということをアピールしたくて記載してみました。私が応募した「ベリーズ」の職種、前任者がスポーツの普及もしてるみたいだったので、スポーツできるよってことをアピールしようかと。笑

 

実務経験も、きっとコンピュータもしくは教員に関する実務経験を聞かれているにも関わらず、勝手にスポーツ経験も書くというでしゃばりっぷり。スポーツする気満々だったのです。

 

 

ちなみに、面接ではスポーツに関して、驚くほど突っ込まれませんでした。

 

 

 

 

あとは、一番下の特技・・もう自分の特技なんてこれしかないんです・・就職活動の頃からこれ書いてました、

 

「米一粒残さず完食すること、どこでも睡眠が取れること

 

 

もっと他に特技ほしい。(・∀・)つら

 

 

 

長々すみません。今回はこの辺で!! 

 

 

ちなみに、次回は日曜日!

 

一次選考 後編(応募書類・健康診断・語学)のお話ししますね!

 

 

また、実際の書類をお見せしながらご説明します!

 

では(^^)

この記事いいね!と思ってくれたり、他の協力隊のblogも見てみたい人はポチっと♡↓

 にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 【青年海外協力隊員 合格者向け】

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

  

【ゆきちってこんなひと!】

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

【ゆきちの協力隊人生道シリーズ】

1.協力隊を目指した理由 (2017/5/20更新済み)

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

2.なぜ教員を辞めようと思ったのか (2017/5/22 更新済み)

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

3.退職後協力隊が決まるまでは何してた?(2017/5/28更新済み)

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

4.これまでの海外経験やボランティア経験は?(2017/6/24更新済み)

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

 

 

 

この記事いいね!と思ってくれたり、他の協力隊のblogも見てみたい人はポチっと♡↓

 にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

:)★活動191日目 10月5日は「世界の教師の日」。~職員旅行に行ってみた!~

Mulibwanji? お元気ですか?

青年海外協力隊としてザンビアのムオンバ初等学校で先生をしています、ゆきちです(^^)

 

さて、本日10月5日、何の日か知っていますか???

 

私も全然知らなかったのですが・・なんと

 

WORLD TEACHERS DAY

 

 

つまり・・「世界の教師の日」という日なのです!!!!!!!

 

 

世 界 の !?

 

 

今日はそんなお話・・🌼

 

 

1.World Teachers Day(世界の教師の日)とは?

まず、この世界の教師の日について調べてみると・・・

 

 教師の日(きょうしのひ)とは、各国で教師に感謝する日と定められている記念日祝日である。1994年にはユネスコが、10月5日世界教師デーと定めている[1]

教師の日 - Wikipedia引用

 

教師に感謝する日だって!!!祝日だって!!!

 

 

「世界の」って書いてあるけど・・日本で教員してたとき、そんな日1回もなかったぞ?(・_・)笑

 

ってことで気になって日本の現状を調べてみたら、日本は今普及中なのだとか。

japan-teachers-week.jp

 

こんな普及団体のホームページもありました。

 

ぱらぱらと見ていると・・・

 

f:id:yukichi_JPN:20171006044508p:plain

 

「また明日からも頑張ろう!と思える日」!!!!!!!!!

 

先生している身からすると、なんてありがたいお話♡(笑)でも、実際どうなんやろか・・。

 

 

2.ザンビアの教師の日はどんなことするの?

ザンビアでは「教師(先生)」の地位はかなり高いです。

 

(ちなみに、教師と先生はほぼ同意義だと捉えています。呼び名としての名称は先生が多いですよね、〇〇先生って。でも職業名としては先生より教師(教員)って名乗ることが多い気がする。どうなんでしょう。ここらへん詳しい人いたら教えてください。)

 

給与的にはそんなに高くはないのですが、地位としてはかなり高く、よくタウンを歩いてて東洋人めちゃくちゃ馬鹿にされますが、「学校で教師をしてるんだ」っていうと、かなり対応変わります。

 

学校でも先生は、扱いはもはや「女王様」。生徒はしもべのようにこきつかわれています・・私的には見てらんない現状なんですが・・

 

そんなお高い教師なもので、そりゃ「教師の日」なんてそれはそれは大盛り上がりですよ。

 

多くの学校は「祝日」として見ていて、この日は先生たちだけで学校ごとにイベントを設ける学校が多いんだとか。

 

 

ちなみに、私のムオンバ初等学校は10月5日は「日帰り旅行」をしよう!ということで、もう8月からずーーーーーーっと会議の案件に出てきては「どこにいくか」「会費はいくらか」など1時間は話してて、予算やら場所やら毎回チェンジしまくり。

 

最終的に「日帰りにしては遠くない?」っていうところに決定していたにもかかわらず、前日、行先変更となり結局首都ルサカになりました。さすが、ザンビア

 

結局、日帰り旅行の開催は、首都ルサカのキャンプ場「Parays Game Park」という場所に行きました。

 

 

中にはBBQ場、

f:id:yukichi_JPN:20171006070249j:plain

こどものアスレチックや小さなプールもありました。(人口密度やばい。そして写真はないけどもう一個のプールはいい大人がぎっしり。笑)

f:id:yukichi_JPN:20171006070334j:plain

 

ちょっとした池があってボートクルージングができたり(水めっちゃ汚い)、

f:id:yukichi_JPN:20171006070108j:plain

 

近くにシマウマ、バッファロー、インパラ・・そして「ホワイトライオン」が見れるサファリがあったり。ちなみに、ホワイトライオンは不在で(笑)、動物あまり見れないと思いきや、帰りにバッファローの行列に遭遇したんですけどね、しかもここの公園出たあとに。笑

f:id:yukichi_JPN:20171006070600j:plain

f:id:yukichi_JPN:20171006070607j:plain

 

 

やることは、ひたすら飲んで、踊って、歌っての繰り返し!そう、社員旅行です!!笑

 

 

 

この会場には他の学校も10組くらい来てて、どこの学校も大盛り上がり!そしてなぜか私、いろんな学校の先生と写真撮られるために借り出されてました。笑

 

ドレスコードは各学校お揃いの服やチテンゲなど作ってました!

この緑Tシャツはルサカの私立の学校の先生だったんですが、この学校先生たちの年齢層若くてうち以上の盛り上がり!でもTシャツのデザインかっこよかった!さすが!

f:id:yukichi_JPN:20171006070753j:plain

 

ちなみにうちの学校はこのシャツなんですが、これはオリジナルではなく、ティーチャーズデーにちなんで作られたシャツなんだとか!ほかの学校にもこの同じシャツをドレスコードにしてる学校がありました!

f:id:yukichi_JPN:20171006071053j:plain

 

 

 

途中休憩できるようなパーキングは、先生たちのバスがぎっしり!!そして至るところから

 

『HAPPY TEACHERS DAY!!!』

 

って!!!!!笑

 

先生たちだけじゃなくて、お店の人たちも、相手が先生だとわかったら、言ってました。日本人がクリスマスに「Merry Christmas!!」っていう感じなんかな?笑

 

 

ちなみにちなみに!このパーキングに日本で言うユニクロ的な存在「PEP」ってあるんですが、そこで一人が買ったハットが大ブームになり、

f:id:yukichi_JPN:20171006071708j:plain

気付けばみんな買ってた。笑

 

 

 

3.教師の日を先生たちと過ごしての感想とメリット・デメリット

 

今回、教師の日のイベント参加してみましたが、1つ言えるのが完全に『先生たちの先生たちによる先生という仕事を慰労するための会』です。

 

先生ありがとう って雰囲気より、普段頑張ってるからそんな先生たち今日くらいお祝いしてお仕事お休みでもいいよね?☆的な。笑

 

そんなイベント(私たちは旅行)を通して感じたことをお伝えします!

 

※あくまで個人的な意見です。

 

◎メリット◎

普段見えない先生のキャラが分かるので、先生たちをもっと大好きになった

 

私は、空き巣事件もあり現在首都ルサカの隊員ドミトリーに滞在しているのですが、そのためこの日はムオンバ村には行かずルサカから先生たちがすでに乗っているバスに途中乗車しました!

 

するとすでに行きのバスで酔っ払ってる5人組が一番後ろの席に!笑

f:id:yukichi_JPN:20171006071428j:plain

全員プライマリー部門(1~7年生担当)の先生で、少しだけ絡んだことがあるくらいの先生たち。

 

しかし、この日は席も前後、そしてなにより酔っ払ってる!!!!!!乗った瞬間から、

 

「うぇ~~~~~~い!!!!YUKIYUKI~~~!JICA people~~★YEAH~~~!★」

 

って意味の分からない絡みをされました(*_*)笑

 

このInstaの、二枚目の動画(写真の右をクリックorタップすると次の写真にすすみます)を是非見てもらいたい。テンション上がり過ぎた様子すげい。(行きの車 出発して1時間後の様子。)

 

 

そっからもう飲むし飲ますし歌うし踊るし・・バスんなかばーり狭いんによくそんなに盛り上がるね!!ってくらい・・私、ザンビア人お酒飲む人少ないと思ってたよ・・めっちゃ飲んどーやん!!!!笑

 

 

 

でも、この絡みを通して、「この先生とこの先生仲いいんだなー」とか「この先生こんなジョーク通じるんや!」と気付けたり、なにより酒を交わすと仲良くなれる【飲みにケーション】伝説はザンビアでも存在していて、まともな会話は全然してないけど、一緒に過ごし一緒に笑った時間は何よりもおっきかったです★

 

来年度、私はプライマリー部門の先生たちと働くことになるので・・人間関係が掴めたのはかなりよかった◎

 

 

×デメリット×

①会議の時間が無駄!!!

 

楽しいこと大好きなザンビア人。うちの学校大体イベント(学校行事とかでなく)の前になると、職員会議の時間を使って1時間くらい話し合います。はっきり言って・・本当に無駄。(T_T)

 

なんでかって、日本みたいに職員会議だからって生徒がいない間にするわけでもなく、生徒を帰らせ会議の時間を確保するわけでもなく・・生徒が来てる傍ら突然緊急会議だって集められてこの話。

 

その間生徒は自習してるんです。本当、この先生主体の学校運営どうにかならんかなーと思っております。みんな生徒のために働きたいって言ってるのに。。

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

これこれ、この時の会議よ。

 

 

②先生が旅行行ってる最中、生徒は登校!

 

本当この判断はイラっとした!!!!!!!!!!!

 

休みでいいやん!!!!!なんで???!

 

 

聞くところによると、旅行前日先生たちは旅行の買い出しで大忙し!!!!

 

だから、前日授業できなかった分を次の日にさせるっていう。いやいや、前日の買い出し決まってるなら前日にさせたらいいやん!!なんで生徒に無駄な登校させるのー!!!

 

しかも、日本のように教科書があるわけでもないザンビアの学校。黒板に自習用の問題や板書をびっしり書いて、

 

「これ明日各自ノートに書きなさいね。そして掃除もちゃんとして帰りなさいよ!」

 

と言い渡し、買い出しに行く先生たち。もう、私、唖然。

 

 

生徒に「教師の日ってなんなの?」って聞くと『先生をお祝いする日だよ!おめでとう!^^』って!!!!!!(笑)何も疑問なくお祝いされてしまった!!

 

 

 

しかも、『先生も明日行くんでしょ?楽しんでね!』って・・なんて寛大なの、この子達。。。ってより、ザンビアの先生に対しての価値観が違うけんなんやろうなー。常識ってすごい。。

 

4.世界の教師の日って必要なのか改めて考えてみた。

この「教師の日」って本当に必要なんでしょうか。

 

やりかたによっては本当にあっていいと思うけど、感謝されたり、苦労を労うなら、その前にもっと向き合ってやるべきことがあるはずだよなーって思ったり。だから個人的には祝日にしたり、学校休みにするべきではないかなーって( ˙-˙ )

 

でも、これも日本の教育現場の様子が植え付けられてる状態の考えだからかな。。

 

ちなみに、日本では必要なのかなーとか考えてみたけど・・この「世界の教師の日」の目的が「感謝してもらう日」「先生を讃える日」なのであれば正直、違和感があります。

 

おそらく「母の日」「父の日」「敬老の日みたいな感覚だと思うのですが、「先生」だけにスポットがあたる意味がよくわからない。それなら「お医者さんの日」「営業マンの日」「ウェディングプランナーの日」「野菜売ってるおばちゃんの日」・・って、あれあれ、全然キリがない。笑

 

 

まあ、前もblogに綴ったように、日本の教育現場って、「卒業式」とか節目に式典があることで、生徒も先生への感謝を改めて感じるし、伝えたいことを伝えやすいから自発的に感謝の意を表してくれることが多いのかなとも感じます。

  

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

他の職種も、会社内で表彰式って日があったり、そうやってがんばったことにスポットがあたって讃えられたり、感謝されると嬉しいですもんね。

 

まあ、特別な日のおかげなのかってのは一概には言えませんが・・

 

ただ、思ったのが、特別な日なんかなくても、みんなが誰かの人生のためになるお仕事ができてみんながそれぞれのお仕事してる人に対して感謝して、世界中で毎日が「ありがとう」で溢れる世の中になったら、素敵やなーって今ふと思ってみたり。♡

 

まあ、「ありがとう」で溢れる世の中になるには、お仕事に対してだけじゃないんですけどね!

 

この1日を振り返って、そんなことをなーんとなく考えた「世界の教師の日」でした。

 

皆さんの住んでいる国はそんな1日でしたか??いろんな国の「世界の教師の日」が知りたいです★ぜひぜひ、教えてください(^^)♪

 

 

 

そういえば、ありがとうで溢れる世の中で思い出したけど、めっちゃ尊敬してる初めての前職の上司が、新規立ち上げ校でこんな学校を目指しましょうって掲げたのが、

 

「挨拶とありがとうであふれる学校」

f:id:yukichi_JPN:20171006074119j:plain

(このイラストは職員室のホワイトボードにさらーっと落書きしてったんですけどね、お辞儀+蟻10匹というギャグもまたたまらなく気に入ってずっと会社のパソコンのデスクトップだった・・!笑)

 

この単純ですごく素敵な「ありがとうで溢れる」って言葉、この時からものすごく好きで意識してたなー。これからも意識して自分の人生に取り入れ続けたいな(^^)

 

 

で~~~は!
 

▼その他学校関連記事はこちらをどうぞ♡▼

 

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com