:)★青年海外協力隊2017年秋募集開始! 合格への道、大公開 ~一次選考前編(試験の流れ・応募調書)~

Macomabwanji! こんにちは!

 

青年海外協力隊2016年度4次隊ザンビアにてPCインストラクターとして活動しています、ゆきちです!

 

青年海外協力隊2017年度秋募集始まりましたね~~~~!

 

www.jica.go.jp

2017年度秋募集は、2017年9月29日(金)~11月1日(水)です。

 

 

私は2016年度春募集で受けたのでかれこれ応募してから1年半も経ってしまったのですが・・、最近Instagramにかなりの量の相談が来るので、自分が受験者だったときに参考に知りたかった内容お伝えしていましたが・・

 

もうblogにどどどんっと載せちゃいたいと思います★

 

 

今日のおはなし🌼

 

1.青年海外協力隊試験流れ(秋募集)

    【春募集/秋募集】ですが若干のズレは考えられますので詳しくはJICA青年海外協力隊募集ホームページを!

 

 

【3~5月/9~11月】一次選考(原則WEB提出

応募調書(個人情報)・応募用紙・健康診断書・語学スコア表

おそらく応募後、受験番号を何かしらの方法で知ることができると思います。

 

【6月/12月】一次選考合格発表

まず、WEBにて合格発表があり、数日後に二次選考詳細の文書が自宅に届きます。

この時に受験番号で分かります。ちなみに私のときはこんな感じ(^^)

 

f:id:yukichi_JPN:20171014000219p:plain

私のときは書類提出した順に受験番号が振られたようで、私は4番目やったみたいです★(^^) だから受験番号見やすかった~~~~~!!!!

 

【7月/1月】二次選考

面接(人物面接&技術面接)・確認面談(バイクの免許についてや、健康の部分など)

※その他実技試験がある職種もあるようです。特にスポーツ系職種など。

 

【8月/2月】二次選考合格発表

まず、WEBにて合格発表があり、数日後に自宅に任国・派遣時期・要請内容詳細が自宅に届きます。

 

こんな流れです。

 

2016年度春募集から1年半経った2017年度秋募集はがらりと変わっており私もびっくりしました!

 

一番大きく変わったのは「WEB応募」と「語学スコアを持っていないといけない」ということ!

 

まず応募方法、私が応募した時は、「手書き」or「MSoffice作成」でした。私はPCインストラクターのくせに手書きの方が想いが伝わるんじゃないかと、手書き応募をしました。

 

実際、同期に聞くとかなりの人がパソコンで作成しており、なんならPC隊員なんてほぼパソコン作成。面接担当だった技術顧問の先生に研修中聞くと「PCに応募してくる人で手書きはなかなかいなかった」とおっしゃってました。笑(腱鞘炎にまでなりかけて苦労して書いたのに・・笑)

 

でもこれが統一されるということで、本当文章だけで判断されるようになりましたね!字数制限もきっちりされるので、文字の大きさなどで調節ができなくなるので良いような悪いような・・笑(私はどうしてもいつも長くなってしまうので手書きの方が助かるな~笑)

 

 

そして語学スコアですが、私が受験したころは、語学スコアを持っていない人はJICAにてTOEIC IP試験を受けることができ、その結果がそのままJICAにいくようになっていました。

 

しかし、現在は、語学スコアを持っていない人は受験すらできないようで、「いつか協力隊行ってみたいな」なんて軽く考えている人は低いスコアでもいいから受験をしておくことをおすすめします!(語学試験はどの言語も結果発表までに時間がかかりますからね・・!)

 

 

 

2.一次選考内容 その①

それでは、今回は一次選考で一体どんなことを書いたのかと私的に意識して書いたポイントを大公開していきたいと思います。

 

ただし、あくまでも参考程度に!!!!!

 

パクりもんはばれますからね!特に私なんてこうやってblogに公開しているので、JICA職員も見ています。

 

そして、なによりオリジナリティは大切です。特に協力隊員強烈なキャラの人たちがたっっっくさんいますからね。笑

 

だから、一つの例としてとらえてもらえたらと思います。

 

 

さて、私自身のこのJICAボランティアをする上での強み弱みで言うと、

 

【強み】

*元教員

*一応いくつか資格保持者(教員免許・自動車・PC・ラクロス・チャイルドボディセラピスト)

*広く浅く色々かじっている

 

【弱み】

*専門性がない(PC分野浅く狭く(笑))

*英語力がない

*海外移住歴1ヶ月半だけ

*国際協力またはボランティアの経験がない

*健康面よくない(これ一次選考後発覚。笑)

 

 

ということで、海外移住してボランティアするのに弱みの方が問題が多い人です。笑

 

なので、この一次選考書類に関しては「ちょっとでもプラスに」をテーマに作成しました。

 

 

前職で就職支援もしていたのですが、自分でいうのもなんですが、書類の添削には自信がありました!おそらく私が添削した書類で落ちた学生はほとんどいません。自分の就職活動のときも、書類審査はほぼほぼ落ちなかったですねー!! ☜しれっと自慢するやつ

 

書類審査で意識しないといけないのは、【印象の良さ】かなと思います。

 

相手が求めていることにヒットする且つ、「この人もっと話聞いてみたいわー!」って思わせれる書き方は必要かと思っています。特に二次選考は応募書類から質問されていくので詳細を書きつつも全出しはせず「ここもっと気になる!!」と引っかかるようなことをたくさん書いておくと良いかと思います。

 

 

 

◎私が応募した要請書◎

職種はひとつしか選ぶことができませんが、要請内容は3つまで選ぶことができます。・・がしかし、実際のところそんなに希望通りになる人はいないので、しいて言うならば的なノリで思っていた方が良いでしょう。

 

ちなみに私は、PCインストラクターという職種を応募し、

 

第一希望:ベリーズ(新規)

第二希望:ベリーズ(2代目)

第三希望:ザンビア(新規)

 

 

実際の要請書はこれ☟

f:id:yukichi_JPN:20171014050334p:plain

f:id:yukichi_JPN:20171014050421p:plain

f:id:yukichi_JPN:20171014050350p:plain

 

を応募しました。

 

あまり合格に反映されないとはいえ、「なぜ」と聞かれたらはっきりと言えるようにしておきましょう。

 

 

ちなみに私は、「ボランティアの歴史が浅い」という共通点でいきました。

(しかし、実際の本音の本音は、大好きなフィリピンの文化であるラテン系文化そして綺麗な海がある中南米&配属先が小学校ということで「これは私のために用意された要請や!!」と思ったのはここだけの話。そして、ザンビアの特記事項の内容的に女の子の配属はないやろーなーって勝手に思ってました、ふつうにあったわな。笑)

 

新規や〇代目というのは、その配属先で初めて入るボランティアになるか、そうでないかという標記です。ただし、私の学校がそうなんですが、私はPCインストラクターとしては初めてのボランティアなので新規です。しかし、実際は理科教育隊員が過去3名入っているので、昔からいる先生はJICAボランティアのことをよく知っていました。

 

新規と交代のメリット・デメリットをよく聞かれますが、

 

新規は「新しいコミュニティ作りや自分の役割を作り出すのが得意な人」が向いているかなと。ただしデメリットとしては「基盤がないのでアイデアを生み出し定着させるまでに時間と労力がかかる。」ことかと思います。

 

反対に交代のメリットは「既存のやり方にアレンジを加えたり整理し、コミュニティに定着させていくことが得意な人」かなと。デメリットとしては「前任者と比べられることがある」ことかと思います。

 

(私は完全に新規向きだなーと自分で思います。アイデアだけは出せるし、やりたいこともいーっぱいあるし!!そして、他の人が考えたことを上手く回せる自信がないもんで・・。笑)

 

 

 

 

 

◎応募者調書◎

職歴や資格をアピールできる時です。「こんなの役に立つのかな・・」という職歴や資格含め、すべて書きましょう!!!!

 

それと証明写真!!!!

 

私は丁度この時、転職活動を終えたばかりで(しかもウェディング分野にウケる写真)持っていたので、いい感じにきっちりしている写真がありました。むしろ別人。(・∀・)

 

写真、別にこだわりないだろって思いますが・・第一印象である書類です。マイナスよりプラスになったほうがいいでしょう!

 

特に、私みたいにプラス面があまりない人としては・・笑

 

f:id:yukichi_JPN:20171014052527j:plain

 

f:id:yukichi_JPN:20171014052636j:plain

 

ちなみにここで言えば私、資格運転免許欄の「その他の資格」に、コンピュータ系の資格3つの他に「日本ラクロス協会のC級指導者」というものを書きました。実はこれ、そんな立派な資格ではないのですが・・(笑)「スポーツの最低限の知識はありますよ!」ということをアピールしたくて記載してみました。私が応募した「ベリーズ」の職種、前任者がスポーツの普及もしてるみたいだったので、スポーツできるよってことをアピールしようかと。笑

 

実務経験も、きっとコンピュータもしくは教員に関する実務経験を聞かれているにも関わらず、勝手にスポーツ経験も書くというでしゃばりっぷり。スポーツする気満々だったのです。

 

 

ちなみに、面接ではスポーツに関して、驚くほど突っ込まれませんでした。

 

 

 

 

あとは、一番下の特技・・もう自分の特技なんてこれしかないんです・・就職活動の頃からこれ書いてました、

 

「米一粒残さず完食すること、どこでも睡眠が取れること

 

 

もっと他に特技ほしい。(・∀・)つら

 

 

 

長々すみません。今回はこの辺で!! 

 

 

ちなみに、次回は日曜日!

 

一次選考 後編(応募書類・健康診断・語学)のお話ししますね!

 

 

また、実際の書類をお見せしながらご説明します!

 

では(^^)

この記事いいね!と思ってくれたり、他の協力隊のblogも見てみたい人はポチっと♡↓

 にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 【青年海外協力隊員 合格者向け】

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

  

【ゆきちってこんなひと!】

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

【ゆきちの協力隊人生道シリーズ】

1.協力隊を目指した理由 (2017/5/20更新済み)

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

2.なぜ教員を辞めようと思ったのか (2017/5/22 更新済み)

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

3.退職後協力隊が決まるまでは何してた?(2017/5/28更新済み)

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

4.これまでの海外経験やボランティア経験は?(2017/6/24更新済み)

yukichijpn-zmb.hatenadiary.com

 

 

 

 

この記事いいね!と思ってくれたり、他の協力隊のblogも見てみたい人はポチっと♡↓

 にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村